株式会社設備エス・イー・エス

給排水・空調設備の管理・リニューアル・企画・設計・工事・各種コンサルティングは当社にお任せください!

会社概要

会社名 株式会社 設備エス・イー・エス
所在地 〒987-0511 宮城県登米市迫町佐沼字西舘28-3
設立 平成18年9月
資本金 300万円
代表者 曽根 忠吉
業務内容
  • 給排水・空調設備の管理・リニューアル
  • 企画・設計・工事
  • 各種コンサルティング
許認可等
  • 建設業許可
    • 宮城県知事 許可(般-20)第18215号
      1. 管工事業
      2. 消防施設工事業
      3. 水道施設工事業
      4. 建築工事業
      5. 土木工事業
      6. とび・土工工事業
      7. 舗装工事業
      8. 塗装工事業
  • その他の許可
    • 登米市給水装置工事事業者 指定番号 第253号
    • 登米市排水設備等工事公認業者 指定番号 第276号
  • 建設工事入札参加登録
    • 宮城県 承認番号 第G605号
    • 登米市 承認番号 10010号
関連業種 介護リフォーム、管工事、給排水設備工事、空調設備工事、建設業、建築工事、消防用設備点検、消防用設備保守、水道衛生設備工事、水道衛生設備保守、耐震工事、土木工事、リフォーム、冷暖房設備工事
加入団体 登米市管工事業協同組合(準組合員)
連絡先 TEL : 0220-44-4230
FAX : 0220-22-5014
お問い合せ お問い合せフォームよりお問い合せください
ページのトップへ戻る

五つの約束

  1. 基本を忠実に仕事(業務)を遂行いたします。
  2. ご依頼されたお客様へのきめ細かい対応を約束いたします。
  3. 信頼が一番である事を胆に命じて頑張り、対応いたします。
  4. 秘密(業務で知りえた)は厳守いたします。
  5. 楽しく明るく仕事させていただきます。
ページのトップへ戻る

代表者略歴

  • 東京の設備会社で11年間工事監督(現場代理人)を行なう。資格の大半はこの時代に取得する。
  • 工事略歴
    1. 東京都発注の公共施設
    2. 公団住宅
    3. 民間マンション
    4. 民間の施設
    5. 国鉄駅舎
    6. 半導体工場の導水工事(取水〜排水池工事)
    7. 新聞工場の生産工事
    等の給排水・空調工事に携わる。(一物件あたり5千万円〜8億円(JV))
  • 故郷に戻り、地元建築資材販売会社の設備部門に入社。以来5年8ヶ月、設備工事(民間・公共)の設計・積算・現場管理を中心に、当時好況の時代にも恵まれ、社業発展に貢献する。
  • 残り11年9ヶ月間は、役員として、設備部門のトップとして、社員管理・売上・入金・受注管理あるいは公共工事の入札関係等、関係団体の会員としての役割・業務を行なう。
  • トータル17年5ヶ月間、地元設備工事のスペシャリストとして、役員のかたわら、工事の設計・工事管理に携わる。

東京時代の11年間は、新設工事のみで作りっぱなし。設計図通りに行なうことだけを重要と考えていた。地元に戻り、新設工事完了後もメンテ全般を引き続き行なうにあたり、設計図のみのままではメンテが十分に行なわれないことに気付く。お施主様あっての工事。工事引き渡しの後が大事であり「重要性」がある。以降、工事はメンテナンスをスムーズに行なえるような施工に注意し、施工管理を行なってきた。


起業するにあたり、お客様の施設のメンテナンスを中心とした、リニューアルの企画・設計・工事のお役に立てれば幸いと思い、決意致しました。地元経済の発展と、設備業界の発展にいくらかの貢献ができる様な会社にしたいと思います。

ページのトップへ戻る

取得資格

  1. 一級管工事施工管理技師
  2. 一級土木施工管理技師
  3. 学会設備士(空調・衛生)
  4. 消防設備士甲種一類
  5. 下水二種試験合格(下水道事業団)
  6. 給水装置責任技術者
  7. 排水責任技術者
  8. 宅地建物取扱主任者
ページのトップへ戻る
トップページ
会社概要
事業内容
Q&A集
SESブログ
お問い合わせ
| 個人情報保護方針 | サイトのご利用について |
Copyright © Setsubi SES Co., Ltd. All Rights Reserved.